marusukeのブログ

できるだけ前向きに日々思うところ

レッスンって。

何をどう教えてもらえるか。

ピアノは記憶を辿ると主にリズムとテクニックだったかな。

どう弾く、どんな音色とか言われたことなかったかも。

ハノンやって、ツェルニーやって、曲やって、はいっ、30分!って感じだった。


次男の先生は、綺麗に、丁寧に、美しく、とよくご指導いただきます。

進め方は、ほぼ一緒ですけど。

ここはね、最初のメロディに戻るから、、と説明してくださったり、時々目を閉じて子どもの演奏に集中してらっしゃる様子だったり、です。

楽器を弾くって単に音が鳴らせればいいわけではないですね。


私のバイオリンは1時間なんですけど、

ピアノの配分感覚でいて、最初の頃は終わりが見えませんでした。。

楽器出して音合わせるでしょ、

で、基本、見てほしいはあるか、なんです。

一応、教本の順番には進めてて、でも練習曲と曲を2,3持ってる感じです。

私としては、やり方について万遍なくとお伝えしてて、

有名な曲はやりたいけど、これがやりたい、あれがやりたいはあんまりないんです。

練習曲ばかりで辛くないですか?と、時々聞かれます。

けど、そもそも曲をあまり知らない。

みなさん、そんな目標もってたり、やりたい曲あったりするんですかねぇ、、

練習曲やらないのは結果よくないって知ってるし。


で、レッスンは希望もないので基本順番に進めて、

これやって、あっちやって、となります。

先生は気になるところ、主に弓の配分、奏法、私ができてないとこ教えてくださいます。

して、次の曲、音取ってみましょうって確認したり、先生の演奏聞いたりします。

いけそうだったら伴奏してもらったり。

最初は先生のペースについて行くことで精一杯でした。

なので終わりがいつなのかわからなかった。

勘の悪い生徒だったかも。

マルが貰えてるかどうかもイマイチわからない。

要するに明らかに酷い場合を除いて進度も私が決めるっぽい。


なんとなく、

大人を教えるのって大変なんだろな、って感じます。

言葉を選んでらっしゃるのがわかる。

やさしい先生です。

子どもに教えるのと一緒でいいのになぁ、と思う。

・音の質感

・足りないとこ、不要なとこ

・形容詞で 丁寧に、きれいに

・全体的な曲の表情

厳しくても大丈夫って、伝えましたが伝わってないかも。

具体的にバシッと言ってもらうのはやっぱり難しいかなー。